株式会社三共吉田鍛工所
お問合せダイレクト TEL : 03-3762-6521
メールアドレス : sankyo-yoshida@hop.ocn.ne.jp
会社概要 リクルート お問い合わせ
鍛造とは 作業工程 製品と特徴 品質管理・設備 アクセス

製品と特徴

1. φ10〜220mmに対応する鍛造技術

長年培って来た高度な鍛造技術で、各種素材φ10mm〜220mm、板なら10mm以下〜400mm幅まで、柔軟に対応が可能です。 用途や目的に合わせて、様々な素材や細密なサイズのご要望にお応えしています。

2. 非鉄金属加工の豊富な実績

弊社では、航空機や原子力タービンなどに使用する非鉄金属分野を得意としています。特に難加工といわれるハステロイ、インコネル、ナイモニック、ステライトやチタン合金などについては豊富な経験と実績を培っています。ほか、各種構造用鋼 (SC、SCM、SNCM等)をはじめ、SUS・SS・銅・黄銅・アルミなどの非鉄金属にも対応します。

3. 温度、品質管理の充実

製品の特性を最大限に活かすためには、加熱温度と鍛造の温度の管理は不可欠です。そのため、年2度の炉内温度分布を実施するとともに、熱電対は3ヶ月で交換するなど、温度、品質管理を徹底しています。

4. 小ロットにも迅速に対応します

大量生産はもちろん、テストピース、試作品、小型インゴット、研究段階で大量に作れないものなど、小ロットにも柔軟に対応しています。まずはお気軽にご相談ください。

5. 羽田・品川・横浜・大井からアクセス至便

弊社は陸・海・空の各ルートから便利な昭和島にあります。
輸送のコスト削減や時間短縮が望めます。

6. 24時間体制の万全なセキュリティー

弊社は羽田工業団地内にあるため24時間体制で警備されており、さらに自社で警備会社「セコム」と契約しているため、セキュリティー対策は万全です。お客様からお預かりした大切な材料をしっかりと管理します。
写真 : ペン(赤枠)よりも細い小径丸棒も対応
写真 : 自社製作ハンマーで小物品の対応を可能に
写真 : フリー鍛造ならではの型打ちではない円盤、円柱品ブロック品、小ロットにも対応
写真 : 大型インゴットにも対応
Copyright (C) 2008 Sankyoyoshida tankousho Co.,Ltd All Rights Reserved.
当サイトで掲載されている記事、画像は一切の無断転載、二次利用を固く禁じます。